2021.01.20 23:42新しい時代アメリカ合衆国では、バイデン新大統領の就任式が行われました。ハワイ出身のオバマ元大統領の下、2期8年にわたって副大統領を務めた人物です。新リーダー主導の下、アメリカの歩むこれからの道が幸多きものでありますように。GaGaの国家独唱も、J.Loの"This land is my land”も良かった♡新しい時代の幕開けをひしひしと感じ、涙があふれました。さぁ、今日も快晴ですね。小さな、なんなら大きな幸せも、見つけちゃおう!
2021.01.17 23:40干支みくじ皆さま、明るく元気にお過ごしでしょうか?先週の土曜日はコートを脱ぐほどの暖かさ。吹く風も強く、春一番かのような錯覚を覚えましたが、一変して真冬に逆戻り。乱高下の寒暖差に屈しないよう用心したいものです。さて、ハーラウ恒例、年初めにみんなにお配りする干支みくじ。私も引いてみました。
2021.01.03 23:51新年を迎えて皆さま、明けましておめでとうございます。2021年の幕が上がっても困難な状況が続いておりますが、みんなと共にハワイの文化を通してたくさんの気づき,学びを得られるよう、ハーラウとして尽力する所存です。希望を胸に、一歩一歩、無理せず、力まず、諦めず、しっかり前を見据えて進みましょう。本年が皆さまにとって健やかで充実した1年となりますようお祈り申し上げます♡ALOOOHA😘
2020.12.25 13:31サンタキタキタMELE KALIKIMAKA🎄大切な人を想って過ごす、静かなクリスマスの夜を迎えているでしょうか?良い子ではなかったような気がするけれど、私の元にもサンタさんが来てくれました。
2020.12.21 23:44冬至昨日は冬至でした。皆さんは柚子湯に浸かりましたか?冬至に柚子湯に入る風習は江戸時代に広まったそうですね。実家製の柚子があったのにすっかり忘れてしまって残念。完全無農薬で野生味があるからなのか香りが強く、楽しみにしていたのにな。今日からまた日一日と昼間の時間が長くなるんですね。なんだか運気も上昇するような気がしませんか?さて、12月も後半に差しかかり、今週が各クラスの踊り納めです。今年はイレギュラーな事象に対処すべく常に頭がフル回転で稼働。ここにきて脳が凝っているような、痺れているような…最後は仲間たちと楽しく踊って笑顔で締めくくりましょう。ハワイからのニュースによると、ハワイ島のキラウエア火山が2年ぶりに活動を再開したとのこと。近隣住民への影響が心配さ...
2020.12.16 23:43カッツの決断2長らくお待たせ致しました。続きです。笑カッツとメールでやり取りをした翌日は、まるで自分ごとのように気持ちが沈んで朝からため息ばかり。私も何だか辛くなってしまって、仕事を終えてからカフェでひとり気持ちの整理をしておりましたら1通のメッセージが。「こんばんは。私、この度またフラをお稽古することになりました。ご心配をおかけしました。先生も喜んでくれました。あとはお別れのお菓子を頂いた人です。どうすれば良いか心配です。」はい?本当にはい?お世話になった皆さまと涙ながらにお別れをした、わずか2日後のことでした。確かに言いましたよ、考え直してみたらって。春まで、せめて年明けまで待てなかったのかしら。でも…その後、超スピード復帰をした理由を聞かされ、私はとても幸せな...
2020.12.06 09:23カッツの決断カッツは長い歳月、フラを踊ってまいりました。手のかかる生徒だったに違いなく、時に叱咤し、時に励まし、時におだてながら根気よく導いてくださったこれまでの先生方には感謝の言葉しかございません。心から御礼申し上げます。今日まで踊り続けることができたのも、先生方、そして何を置いてもお仲間の存在がとても大きく、それは常日頃から母自身が口にしておりましたので、そんな様子を娘として嬉しく、微笑ましく思っておりました。ですから、お稽古を卒業すると告げられた時は本当にショックでした。何とか続けられないものかと説得にあたりましたが、もう決めたこと、と母自身が納得しているのがよく分かりましたので、もうそれ以上かける言葉はありませんでした。最後のレッスンの翌日にメールをしてみ...
2020.11.29 23:35決断来年のMMFのチケット申込み受付が開始される時期ですが、2021年は無観客での開催を検討しているとの発表がありました。今年のフェスティバルのキャンセルがアナウンスされたのは3月上旬。チケットは既に販売され、各出場ハーラウは最後の追い込みに余念がない頃でした。運営事務局や関係者の方々はもちろんのこと、世界中のハワイアン・ミュージック、フラを愛する多くの人々が酷く落胆し、翌年の開催に希望を託すことで光を見出したのです。ところが、終息の気配すら感じられないこの状況下にあって、"健康"と"安全"が最優先として出した結論は、2021年は開催できたとしても"NO live audience"。何事においてもそうですが、決断するって本当に大変です。自分の気持ちは固ま...
2020.11.29 03:37穏やかな日曜日先週木曜日のThanksgiving Dayを皮切りにホリデイシーズンに突入したハワイ。ラジオ局から流れるのは、クリスマスソングのオンパレード。家族や親しい友人たちが集まるハートウォーミングな恒例行事も、例年とはまた違った趣となりそうですね。日本でもStay Homeの穏やかな日曜日。こんな日は無駄に撮っちゃいます。
2020.11.17 23:47レインボー迎えた季節ならではの気候に安定するまでに、より多くの時間を要するようになったと感じるのは私だけでしょうか。おぼつかない天候をなんとかやり過ごすうちに、ふと気付けば次のシーズンが目前に迫っていて身支度に慌てたり…季節の行事が肌で感じる感覚とアンマッチだったり…晩秋にそぐわない、ここ数日の気温の高さ。クリスマスツリーがなんだかしっくりきません。先日、スーパーの駐車場で何気なく見上げると空に大きな虹。少し前に、この時期では珍しい通り雨が渡っていきました。