50州コイン

実家に帰って本棚の整理。
今回はこちらを発掘しました。
アメリカ合衆国造幣局が発行した「50州25セント硬貨プログラム The 50 State Quarters Program」のコインです。
1999年から2008年にかけて各年5枚ずつ州の設立順に発行され、裏面には各州の特徴を捉えた図柄が刻まれています。
ハワイ州は50州の中で一番最後に加盟したので、このプログラムはハワイ州のコインの発行をもって完了となりました。

2005年、ハワイ滞在中にこのプログラムを知り私もコレクターに。
手にしたコインの図柄を確認したりして、クムカレもよく協力してくれました。
その後、ハワイを訪れるたびに少しずつストックしていましたが完成には至らず。
それを知った当時のハワイ本校のアラカイが、全種類揃ったスクラップブックをプレゼントしてくれたんです。
「通常の記念硬貨とは異なり、流通を目的として大量に鋳造されているため、オリンピックやワールドカップの記念硬貨のような希少価値はない。」
とのことですが、私にとってはプライスレス。
プレゼントしてくれたのはクムリキのママ、Kでした。

皆さんがもしハワイを含むアメリカ合衆国を訪れたとしたら、渡航中にこの50州コインを何枚か手にすることができると思います。
ハワイ州だったらなんだかラッキーですよね!
図案には主要な8つの島を指すカメハメハ1世と、州のモットーがデザインされています。

ALOHA NŌ♡

Kumu Hula Liki Tavete 率いる Hālau Nā Pua Mai Ka Lani Iāpana 東京校のブログです

0コメント

  • 1000 / 1000