下を向いていても

多くの人が想定していたように、緊急事態宣言は5月末まで延長されました。

3月から継続実施されている休園や休校。
お友達と遊ぶこともできず、塾や習い事もお休み。
大人だけでなく子供たちにとっても我慢我慢の日々が続いています。

お父さまもテレワークの普及、導入により在宅勤務の方が多いでしょうか。
日々、家族の感染予防に細心の注意払いながら家事全般をこなすお母さま方も本当にご苦労されていることと思います。

一方で、こんな状況下でも安心して自宅に居ることができない方々がいらっしゃるのも事実です。
Stay Homeの取り組みが功を奏し、どうか結果を出しますように。

このGW中、高速道路や新幹線などは閑散としていましたが、ホームセンターにはお家でDIYや家庭菜園を始める人々の長い列ができました。
ハワイでは、メインランドからハネムーンに訪れたカップルが新型コロナウイルス対策の14日間の自主隔離措置に違反したとして逮捕されました。

これからは、経済活動の再開に向けて行動制限の一部緩和も視野に入ってきます。
私たち一人ひとりが判断を迫られる局面も増えてくるはず。
全世界、すべての人々の願いはただ一つ。
"終息"です。
とにかくそこに一点集中してもうしばらく頑張りましょう。
太陽のイタズラでカーペットに現れた虹。
下を向いていてもたまには良いことがあるものです。
チャーリーも起きてきました。
雨降りの翌日はひときわ空気が澄んでいます。
皆さま、日光浴をして今日も素敵な1日を❤️

ALOHA NŌ♡

Kumu Hula Liki Tavete 率いる Hālau Nā Pua Mai Ka Lani Iāpana 東京校のブログです

0コメント

  • 1000 / 1000