2019.07.30 00:16お土産ハワイに行く時には必ず、会うであろう友人知人へのお土産をたくさん携えて飛びます。みんな日本のお菓子が大好き。高価なものでなくてもとても喜んでくれるので、その準備も時に大変ですが、持っていって良かった!と毎回思います。結構な量になるので行きのトランクの半分はお土産に占領され、空港のチェックインカウンターでは重量オーバーしないかとヒヤヒヤ。一方帰りのトランクはさぞ軽いでしょうと思いきや、お土産返しを各方面から渡されるので結果行きとほぼ同じ、またもや空港でヒヤヒヤしてしまいます。みんなも私たちのツボを得ていて、頂くほとんどがハワイメイド。自分でもローカルブランドのものをよく買います。食品でも服でも雑貨でも、やはりそこでしか手に入らないものって購買意欲を駆り立...
2019.07.25 12:51マウナケアこの旅の途中、ハワイ島マウナケアで起こった出来事。私は現地のメディアやSNSを通してオンタイムで知ることとなりました。30メートル望遠鏡、通称TMTの建設に反対する抗議活動に関するニュースです。フラを踊る、踊らないに関わらず、ハワイの友人たちの意見はさまざま。私たちにいま何ができるのか、という議論は日本でもすぐに広がり、呼びかけに応じた人たちの集会が国内でも行われているようです。ハワイの人々が何を訴えているのか、何を守ろうとしているのか、まずはそれらを知ることからだと思います。2015年にハワイ島を訪れた際、今回と同じようなニュースを見聞きしました。帰国してから調べた内容を旧ブログの記事に残しています。
2019.07.24 23:39ただいま1週間レッスンをお休みさせていただいてハワイに行ってまいりました。到着翌日にはクムカレに会いにアラモアナ・ビーチパークへ。この辺りでは珍しく大きな良い波が立ち、何度も頭から水をかぶりそうになりながらご挨拶。クムのいたずらかな。
2019.07.02 00:15祝!60歳今回のハワイはこれまでと少し勝手が違います。渡航のために改めていろいろと調べていますと、知らない事がたくさんありますね。言わずと知れたハワイ最大級のショッピングモール、アラモアナショッピングセンターは今年で創業60周年を迎えるそうです。フラが生活の中心となってから、ハワイへの渡航はそのほとんどがイベントありきでした。レッスンや会社をお休みさせていただくので旅程も余裕のないことがほとんど。睡眠を削って毎日毎日フラに明け暮れ、それでもコンペやショーに全力投球できる環境は何にも代え難いものでした。でもね、女子ですもの。せっかくハワイに来たのだからお買い物もしたい!ということで、隙あらば車を飛ばしてお気に入りのお店へと急いだものです。アラモアナSCでのウインド...