2022.04.22 05:292年7ヶ月ぶり久々にフラのステージに立たせていただくことになりました。私たちらしく?ギリギリまで準備、調整に追われていますが、これはもう先代のクムからの伝統とも言えるかもしれません。もちろん余裕があるに越したことはありませんが、みんなで知恵を絞り、より良いショーをお届けできるよう最善を尽くしています。壁を乗り越えるごとに3つのクラスの絆がグッと締まるのです。↑すみません、言い訳です💦💦
2022.04.07 11:00逢えたけど…Kumu Kaleに逢えました。夢にガッツリ出てきましてね…ん?本当に大切な人の元には現れないんじゃなかったっけ?まぁいっか、嬉しかったから。舞台は大きなコンサートのリハ。私は理由があって遅れて参加したのですが、まったく怒られなかった…夢ですからね。笑二人並んでリハーサル風景を眺めながら、クムがあるとても大切なことを私に教えてくれたんです。ここからが私の夢らしいのですが、進行していくうちにスペシャルゲストが明らかに。なんと、俳優の佐藤浩市さん。私たちに祝福のオリを唱えてくれました。クムがアラカイにも内緒でお呼びしたんですって。そんなコネがあったのね。そして、MCには古舘伊知郎さん。舞台袖で早口言葉を言いまくっていました。と、まぁそんな事はどうでもよいの...
2022.04.04 23:07レガシーまた一人、偉大なKumu Hulaがこの世を去りました。唯一無二の存在として異彩を放ち、地元ハワイ島ヒロで開催されるメリー・モナーク・フェスティバルでは趣向を凝らしたフラに誰もが心奪われました。踊りを見れば、音楽を聞けば、どのハラウかすぐに分かる。確固たる"スタイル"を持ったクムフラでした。クムとして、ミュージシャンとして、コンポーザーとして、アンクルが放ったすべてがレガシーとして永続的に後世に引き継がれていくことでしょう。たくさんの人々がそれを望んでいるはずです。私はアンクルがダンサーとして踊る大変貴重な機会に遭遇したことがあります。とってもお茶目でとっても素敵でした。日本にもたくさんの生徒さんがいらっしゃいます。どうか、お仲間の皆さんと一緒にこの悲...
2022.03.21 03:25ハピジー3月はカッツ夫の誕生月でもありました。プレゼントのリクエストは聞いても聞いてももう出てこないので、送り手も嬉しい美味しいケーキを手土産に実家へ。お歳のキャンドルも飾って、ハッピーバースデー♪を歌って差し上げました。
2022.03.20 03:13開花宣言気象庁は3月20日、東京の桜の開花を発表しました。観測史上最も早かった昨年より6日遅く、平年より4日早いとのこと。冬の間に桜の芽が寒さで目覚める「休眠打破」が順調に進み、3月に入ってからは気温が上昇した日も多く開花を後押ししたそうです。この先1週間程で満開を迎えるとは、朝RUNがますます楽しみになってきました。そして、違う違うと言いながら、どうしても気になっちゃうのが週間天気予報。
2022.03.06 03:23唐揚げとすき焼きとラーメン米国内で最も厳格な新型コロナウイルス対策を打ち出してきたハワイ州。イゲ知事は1日、旅行者を対象にした感染防止プログラムを25日で終了すると発表しました。26日から、米国内からハワイに到着する旅行者は接種証明や陰性証明などを提示する必要がなくなり隔離義務も撤廃となります。米メディアによると、同州は国内旅行者への規制を維持する唯一の州で、その水際対策を大きく緩めるかたちとなります。これは米国内の新規感染者数がピーク時の10分の1以下に減ったための方針転換。一方、屋内でのマスクの着用義務は当面継続するそうです。海外からの旅行者には引き続き連邦政府の規制を適用し、入国時には接種証明と出発前1日以内の陰性証明を提示する必要があります。ハワイは大きく一歩、前進です...
2022.02.27 23:27幸せホルモン朝の情報番組とニュース、展開が気になるドラマ以外、テレビはほとんど観ません。でも時々、手を止めて見入ってしまう情報を得られたりもします。日曜日の朝は、幸せホルモンの分泌方法を知りました。コロナ禍でただでさえストレスは溜まりやすい。さまざまな制限がかかる中で、その発散方法を見つけるのさえ時にストレスです。そこで、幸せホルモンの生成を促しましょう。一番簡単なのはセルフハグ。自分で自分をそっと抱きしめるんです。その際、優しく声を掛けるのをお忘れなく。頑張ってるねー、よくやってるよーって。誰かに見られたら恥ずかしいけど、こっそりやってみませんか。そしてもう一つは、ファーストネームを愛情を持って呼び合うこと、なんだそうです。
2022.02.27 07:59冬眠明けお久しぶりでございます。皆さま、お変わりなくお過ごしでしょうか。前回の投稿からいろいろなことがありました。オリンピックもそうですし、日本の年回忌に当てはめると今年はKumu Kaleのの7回忌でもありました。そして、冬眠💤ようやく日常を取り戻しつつあります。さて、年始に生徒さんにお配りしている干支みくじ。本日ようやく引くことができて、福があるという"ノコリモノ"、最後の1匹をAしに送りました。開けてみると…ごめん、Aし。何と私、大吉でした。良いことづくめの一年になるとのこと。ふーーーん、あれ?
2022.01.20 00:00あの夜のことLawakuaという曲を聴いています。2012年のハラウ創立10周年記念コンサート。今だから言えますが、鎌倉芸術館で行った公演は本当に大変なものでした。終演後にはKumu Kaleと1対1でのミーティング。翌日出勤予定だった私はその日のうちに帰宅することができず、ほとんど眠らないまま翌朝早く、大きな荷物を抱えて都内の会社へと向かうことになったのです。この曲はKumuから私たちアラカイ、インストラクターへのサプライズ・プレゼントでした。どうしてこの曲を選んだのか。Kumuはあの夜の会話の中でその想いを語ってくれました。Kumuが選曲の明確な理由を自ら明かすことはとても珍しかったと思います。他の曲についてもちゃんと聞いておけばよかったと今になって後悔してい...