2019.12.25 23:41サンタキタキタ数年前にようやく学び、ツリーを飾らない我が家でも25日の朝までプレゼントを開ける楽しみをとっておけるようになりました。もしもツリーがあったらそれはそれで大変。この人に何をされるか…
2019.12.23 23:45サンタさんお子さんを持つママが多いマミーズクラスの生徒さんとお話をしていると、この時期、クリスマスに絡む各ご家庭の奮闘ぶりが伺い知れてとても興味深いです。もう交換が利かないクリスマス直前の急なプレゼント変更要求を阻止すべく、欲しい物を書いた紙をサンタさんが一度回収しに来ることになっている、とか。お子さんの疑う気持ちを晴らすため、ママも一緒にプレゼントをもらって大喜びすることにしている、とか。弟さんのお家に予めプレゼントを預けておいて、どの押し入れ、どのクローゼットを開けられても安全な策を講じてある、とか。また、サンタさんが眠くならずにお仕事が完了できるよう、コーヒーを淹れておいてあげたりもするそうです。本当に心が和みますね。私はある年、5歳上のアニーからストレー...
2019.12.16 00:54fun fun fun!土曜日の夜は、最高のfun timeでした。クムのお友達やお知り合いの方々の忘年会、クリスマス会とことごとく重なり、寂しい集まりになりそうだったところに、IKGからYちゃん、Aちゃんがご家族連れで参加、そしてTちゃんも!OCHからはFちゃんが来てくれて、賑やかなスタートとなりました。最初から最後までノリノリ手拍子で盛り上げてくれた子供たち。元気をもらいました、いつもありがとう!そして、他のお客さまの素敵なフラや歌声にうっとり…みんなも踊らせてもらったね。見てください、この楽しそうな顔!
2019.12.02 23:54ガッタガタたった4種類だけなのに。なんとなく思考を左右されてしまいますよね、血液型判断って。昔からAB型の友人が多くいる事を不思議に思っていましたが、先週末、父と話をしていてようやく府に落ちました。父はO型の祖父とAB型の祖母との間に産まれたA型…初耳です。父方の祖母はA型だと勝手に信じて疑わなかった私。私自身もB型でしょ?とか、AB型だと思ってた!と言われる事が少なからずあり、こんなに几帳面な典型的A型なのにどうしてかなーとこれまた不思議でしたが…なるほどね、妙に納得!長年のモヤモヤが晴れてスッキリしました(≧∀≦)友人いわく、何の根拠もないのに祖母をA型だと決めつけていたこと自体、そもそも生粋のA型ではないとのこと。笑12月に入りました。楽しい事いっぱいのホ...