2022.01.11 00:00タイガーズ腰を痛めて思うように走れなかった年明け最初の1週間。5日ぶりに恐る恐る走ってみると、なんと快適に1時間のスローランができました。距離にして9km。足元の良さそうな道を選んで気ままに走っていたら、案外遠くまで来てしまって…こうなったり自力で帰るしかなく、私の方向音痴も功を奏して思いがけずちゃんと走ることができました。2月に予定していたイベントの開催延期が発表されました。2年と4ヶ月ぶりの夢の舞台。タイトなスケジュールの中、みんなよく頑張っていたので本当に残念です。しかし、この状況下において私たちが参加の是非を自らに問う前に、的確な判断をされた主催者の方々にまずはお礼を申し上げたいと思います。開催決定の折には、何を置いても参加させていただきます。さーて、時...
2022.01.06 23:58雪明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。昨日の雪、皆さまのお帰りの足に影響はなかったでしょうか。変わって本日は晴天なり、風花も見られましたね。青空に舞う雪、それはそれは美しかったです。ベランダに積もった雪は今朝になってもフカフカで、大いに喜んでいる人が1人。
2021.12.31 12:13まっしぐら2021年とも間もなくお別れです。今年はこれまでにない速さで時が過ぎゆきました。それでも、世界中の誰もが二度とない貴重な日々を懸命に生き抜きました。この年の瀬に、ご自分を、ご家族を、あなたの大切な人たちを、たとえ今は触れることができなくても、強く強く抱きしめてあげましょう。昨日参列した告別式で、亡くなったご主人に奥様が掛けられていた言葉が忘れられません。「パパ、天国へまっしぐらよ。」私たちは大丈夫、あなたは迷いなく次の世界へ行ってください、そう聞こえました。哀しみを堪えて大切な人を送り出す。儀式としてはこなせても、心が受け入れるのはそう簡単ではありません。私は何年もの間、あの人にしがみついてきたような気がします。これからも愛する人を何人も見送るでしょう...
2021.12.27 00:04サンタキタ皆さまはクリスマス・ウィークエンドをどのように過ごされましたか?昨日まではハワイとの時差のおかげもあってクリスマス気分を味わえましたが、週が明けたら一気に年末感。仕事は2021年の佳境を迎え、フラでは28日のAKBクラスで踊り納めとなります。私のところにもサンタさんがやってきましたよ。
2021.12.15 04:50これからもずっとすっかりご無沙汰してしまいました。気づけば、今年ももう残りわずか。2週間後には元旦を迎えます。スキマ時間にサクッと記事が書けるよう、使い勝手の良いブログサイトに変更したのになぁー。さて、カッツ夫の認知機能に変化を感じたのはコロナ禍になる前、あれから3年は経つでしょうか。体調を崩して急遽入院となった時の言動から違和感を感じ、お医者様の勧めもあって後日改めて検査の運びとなりました。でもねぇ、ここでまたカッツが余計なことを。検査日の朝、質疑応答の練習を猛烈にしているわけです。間違えたらまた最初から。何度何度も執拗に繰り返す。まだ私の方が優しいですわよ。笑そうして挑んだ決戦の13時。今日は何日?から始まって昨日の夜ご飯のメニューは?今朝何時に起きましたか?天気...
2021.11.28 02:36クリスマス・ソング寒くなりましたね。昨日、今日と吹く風も冷たく、本格的な冬の到来を感じさせます。秒で暖まると評判の"速暖"と言われる電気ストーブを1週間前に注文したのですが、いまだ届かず…ついこの間まで気温が高かったので気を許しておりました。何事も早め早めの準備が大切ですね。ハワイのラジオ局ではクリスマス・ソングのオンパレード。スタンダードな曲でもハワイのミュージシャンがカバーをすればハワイ語で歌われるバースがあって新鮮!この季節ならでは、ぜひ楽しんでみてはいかがでしょう。
2021.11.21 23:05A hui hou9月の終わりから再開したRUN。今回は順調に続いています。朝は出勤前に5km。週末は少し時間に余裕があるので少し長めに…と思いつつもなかなか距離が伸びず、早起きしても時間を持て余していました。ところが一昨日、調子も良かったのであと少し、あと少しと足を前に前に踏み出してみたところ、初めて10kmに到達。これが思いのほか嬉しいものでした。その後のレッスンに何の影響もなく、むしろ快調。楽しいです♡さて、今日は大切な人とのお別れの会です。長年にわたり、私たちと共に歩んでくれたOhana・ミュージシャンのKalaniがこの夏LANIへと旅立ちました。私たちは来年2022年、Kumu KaleがHālauを創立して20周年の記念の年を迎えます。今ごろ、2人でアニバ...
2021.11.10 23:33十戒ハワイ、オアフ島にある地名を授かったHナのお兄ちゃん犬、M。心優しいご家族の元、とても元気に暮らしているようです。ご家族には10年程前にワンちゃんを亡くした経験があり、心のどこかで願ってはいたものの、その深い哀しみからなかなか次のご縁に踏み切れなかったそう。新たに始まったMとの生活にとてつもない幸せを感じ、毎日泣いてしまうんですって。そこで夫が『犬の十戒』を送ったところ、その3で既に号泣…おそらく、いまだ最後まで読みきれていないものと思われます。ウィキペディアによると、『犬の十戒』とは作者不詳のまま広く世界に伝わっている英文の詩で、実際には原典があり、ノルウェーのMrit Teigenというブリーダーが犬の買い手に渡していた「犬からご主人への11のお願...
2021.10.20 05:09顎を押さえて読んでください皆さんはビックリし過ぎて顎が外れた事はありますか?私は無いです。そういえば、美味し過ぎてほっぺたが落ちた事もないわねぇ。でもね、本当に外れる寸前までいったのです。昨日の記事で書いた長男くんの新しいご家族。東京から車で6時間はかかる、雪深い地域にお住まいです。昨年は豪雪で大変だったそう。我が家の誰一人、数代にわたって遡っても関係のある場所ではありません。それに、ドックトレーナーさんのご紹介で今回が初対面。なのに、なのに…なんと、夫の若い頃の知り合いだった!趣味が一緒で先輩を通じて知り合い、当時は仲良くしていたとのこと!!年に数回は仕事で上京するそうで、今度はMを連れて泊まりに来てくれるって。もうすでに日程調整する段階に。良かったね、Hちゃん!また会えるよ...
2021.10.18 23:39また会おうねTラは9匹のパピーに恵まれました。日付をまたいで朝方まで、家族みんなでお産を見守りました。最初に出てきたのは男の子。しばらくして、尻尾が折れ曲がっている事に気が付きました。成長するにつれ他の子たちの尻尾はスラーっと長くなっていくのに、その子の尻尾は短いまま。ゆえに、猛スピードで激しく動く様が可愛くて、みんなでよく笑い合いました。私たちにとってはそれがチャームポイントでもありましたが、引き取り先が見つからないのではと、当時はひどく心配したものです。ご縁があってお知り合いの家族となり、愛情をたっぷり注いでもらって幸せに暮らした3年間。この度、事情により断腸の思いで手放すことに。次の家族が決まるまで我が家で預かっていましたが、今朝早く、新たな飼い主さんの元へ...