2020.04.27 13:52少し先のお楽しみハーラウ、エンジョイサークル共に休講期間を5月末まで延長させていただくことに致します。今できることを積み重ねることで、私たちなりにウイルスと闘います。思わぬことで手にしたお家で過ごす貴重な時間。乗り越えた先に見える"日常"を笑顔で迎えるために上手に使いたいですね。毎日のお掃除を頑張れば、年末の大掃除、サボれますよ!エクササイズに励んだら、夏がより一層楽しみに!プランターで野菜を育てたら、節約できてその分お小遣いが増える!見つけてみましょう、少し先のお楽しみ♡我慢や忍耐だけを重ねても、生活が元に戻った頃にはクタクタになってしまいます。それでは、あまりにも面白くないじゃないか!と思うのです。後になって、あの時は毎日充実してたよね、なんて言い合えたらいいです...
2020.04.25 04:37お疲れさまでしたアラモアナS.Cの山側、ケアモク・ストリートにあって67年もの間地元の人たちや観光客に愛されたローカルフード店、Like Like DRIVE INNが4月末で閉店することになったそうです。
2020.04.22 23:46ハワイのいま先週から新型コロナ新規感染者が減少し回復の兆しがみられるハワイ。しかし、ホノルルのコールドウェル市長は4月30日までとしていたオアフ島の外出禁止令を5月31日まで延長すると発表しました。その一方で、現在閉鎖中のオアフ島のビーチパークを含む公園施設を、25日の午前5時からエクササイズなどのアクティビティに限って開放することも決めました。市長は制限を緩和することはハワイのビジネスを再開させるための第一歩だと語っています。そのために、まず検査体制を強化し、新規感染者がでた場合は直ちに隔離、ハワイ内で患者数が上昇するようなら再び厳しい策を講じる必要があると訴えました。住民たちの意識と行動に今回の緩和措置の結果を委ねたのです。ハワイという小さな島でCPR検査はす...
2020.04.14 23:49フラ筋ハーラウのみんなにネットを介して何か共有したいなと思いつつ、環境とスキルが充分に整っておらず宿題に。少し落ち着いたらチャレンジしてみますね。そこで、"まずは我が身を鍛えよう"と始めてみたのがお家でできる下半身の筋トレ。幸か不幸か家族にトレーナー(めいた人)がおりますので、促されるままにやってみたものの…つ、辛いです(~_~;)「負荷は本人の体重のみだから仕方ないよね。」などと言われ返す言葉もなし。玄関から続く長い廊下を一歩一歩大きく踏み出しながら重心を落として前に進みます。それを3往復。 辛いけど、やはり身体を動かすのって気分爽快!久しぶりに感じる筋肉痛もどこか心地良い。コツを掴めば下半身の強化だけでなくヒップアップも期待できるとのこと。ブラックデビル...
2020.04.12 23:50世界で一番遠い場所2週間後の結果を祈りつつ、今はただただ不要不急な外出を控える。とは言え、テレワークや在宅勤務、休業に難なくシフトできる企業はそれほど多くないでしょう。環境が整っていたとしても、休業補償や保育園・学童の休園是非など、今こそ頼りたい行政の課題も山積み。それでも、やるしかないですよね。できる範囲で頑張り過ぎないことを頑張ろう。先週の土曜日。気分転換に犬との散歩に出かけてみると、ご近所の皆さんそれぞれに在宅時間を有意義に使われているご様子。ベランダには洗濯したカーテンがなびいていたり。お庭でDIYに勤しんだり。我が家はリビングに敷いている犬用滑り止めマットを全部剥がして床を拭き掃除。(別世帯が…笑)クローゼットは物を減らして整理整頓をしました。でもね…手を動か...
2020.04.07 23:49スーパームーン政府は昨夜、7都府県を対象に「緊急事態宣言」を発令しました。人と人との接触を7〜8割減らすよう求めています。その後の東京都知事の会見によると、休業を要請する業種の絞り込みについても国と調整の上、早々にアナウンスするとのことです。不安や疲労は日々募るばかり。私たちが求めているのは正確な情報です。メディアの伝え方にも番組の意図を上乗せしたものが多く、コロナウイルスの報道自体に辟易している人も多いのではないでしょうか。右往左往する私に家族が一喝、「振り回されるな!」"アベノマスク2枚の配布"への不満にも、公式サイトにその根拠が示されているから読みなさい、と。そして、もし言いたいことがあるのなら、と意見・感想を投稿する首相官邸のページを紹介されました。笑確かに...
2020.04.06 23:28少しずつ少しずつこの国難を、これまでの大きな災害や世界的金融危機と比してその影響を推し量るコメントを目にすることがあります。でもあの時は、誰かに寄り添い抱きしめることができました。4年前もそう。たくさんの人の胸で泣きました。どんなに救われたことでしょう。でも、今はそれさえ許されない。クムカレの元で共に学んだフラシスター、フラブラザーがいるニューヨーク。コミュニティの中で互いに声を掛け合い、外出禁止令に耐えるハワイの家族。 甚大な影響を受けているエンターテインメント界、ハワイアンミュージシャンやフラ、ウクレレなどのお教室も同様です。医療に従事する生徒さん、まだ小さいお子さんのいる生徒さん、離れて暮らす親御さんを心配している生徒さんもいます。実家には重症化するリスクが高い...
2020.04.05 23:54Stay Homeお家時間。「あー、せめて丸2日間お休みがあったらなー。書類整理に断捨離、部屋の模様替えやプランターのお手入れ、家でやりたいことがたーくさんあるのに。」と、いつも思っていましたが、心が穏やかでないせいか何も捗らなかった週末。好きなこともやりたいことも、時間があればできるものでもないですね。心身共に健やかで気持ちの余裕があってこそと改めて思いました。思うように動いている時はそんなことに気付きもしないもんね。せめてこれだけはと、お花を飾り、好きな絵を額装しました。
2020.04.01 23:56まず知ろう政府の場当たり的な対策、行政措置の遅さ、企業の対応の甘さなどなど、首をひねることも多いけれど、批判ばかりしていても事態は一向に終息に向かいません。若年層に限らず、周囲に感染した人が居ないからと、この事態を楽観視している人も未だ多いと感じます。まずは知ることから!多くの研究者、専門家がさまざまなメディアを通じて訴えてはいるものの解読が困難な場合もあります。私はこちらのサイトで勉強しました。とても分かりやすい文章です。もし良かったらご一読ください。左上のメニューボタンから知りたい項目を選んでくださいね。