2020.05.27 23:58ハワイと日本先週、先々週と、土曜日の朝、ハワイのクムとアプリを通して繋がっています。梅雨入り前の短くもさわやかな季節。さらには朝からハワイの空気を身近に感じ、その日1日ご機嫌に過ごせちゃう。初回は動作環境も兼ねて、Say Hi!してから簡単に近況報告。その後、クムの奏でるウクレレと歌に合わせて数曲踊ってみました。スタジオでのレッスンがお休みとなって早2ヶ月。意外に忘れちゃってる・・・😅これを機にお家でも時々踊ってみましょうね。フラはやっぱりみんなと一緒じゃなきゃ!と今だからこそより強く思いますが、まもなく訪れるその日のために、いまは自主練を頑張ろうね。2回目は本格的な講義となりました。クムもいろいろと考えて資料を用意してくれていたようです。世代なのか、アプリの操...
2020.05.26 23:35ついに5/25、非常事態宣言の全面解除が発表されました。東京都においても段階的に休業要請の緩和を進めていく方針です。とはいえ、すぐに以前のような生活に戻れるはずもなく。まだまだ私たちの安全確保は万全とは言い難い状況です。外出自粛生活の長期化による弊害がでてきています。一人暮らしのお年寄りの不安は増すばかり。誰とも話さない日が何日も何日も続いています。感染予防措置を徹底しながら、どうか少しでも誰かと触れ合える一時が戻りますように。幸い私の両親は元気でいるようですが、もし独りで暮らしていたらと考えるとやりきれません。電話口で明るく振る舞ってはいるものの、心配させまいと隠したつもりの不安は、娘には容易に感じ取れてしまうものです。会えるまでもう少し。この先しばらくは...
2020.05.21 05:22私たちが学んだことハワイでは新規感染者数が減少していることから、5月31日まで延長されていた"Stay at Home"=外出禁止令を、"Safer at Home"=自宅待機推奨令へと緩和しました。5月14日、ホノルル市のコールドウェル市長はこれを6月30日まで延長するとした上で、一部のビジネスや活動制限を解除することも明らかにしました。イゲ州知事は、5月16日より10名以下の同一世帯の利用に限りビーチを開放するとし、6月5日からのオアフ島におけるレストランの営業再開を承認しました。公共の場でのマスク着用義務、ソーシャル・ディスタンスの維持、また州外からの訪問者に対する14日間の自己隔離命令は継続していますが、ハワイが次のステージに進んだことは間違いないようです。クム...
2020.05.19 23:29レジェンド今日は朝からたくさんの悲しみのポストがSNSに。ハワイの偉大なるエンターテイナー、Uncle Willie Kの訃報がアナウンスされました。ハワイアン・ミュージック界のレジェンド、アイコンと称され、誰もが敬愛してやまない唯一無二の存在。ミュージシャンでもある私たちのクムも同じくです。ブルース、ロック、オペラ、ハワイアンとさまざまなスタイルで演奏し、そのギターテクニックには多くの羨望の眼差しが向けられました。もう何年前になるでしょう。小さな会場で間近にLIVEを観る機会に恵まれました。とても大きな、素敵な人でした。この2年、演奏を続けながら必死に病と闘ってきました。その命がけのパフォーマンスは多くの人々を勇気づけたことでしょう。心からご冥福をお祈り申し上...
2020.05.18 09:00あなたも私も我が家の家族構成は、かなりの大人4人とヤンチャな犬2頭。GW中のご飯の支度は本当に大変でした💧普段できないことをやってみよう!と、ホットプレートでお好み焼きパーティーを企画した女子2人。しかし、これがまったく盛り上がらず。「味は悪くないよね。」「広島焼きってこんなだっけ?」「飽きるね、ずっと食べてると。」「だって基本ソースとマヨネーズの味だもんね。」あのさー。やってること自体に意味を見出しなさいよっ。そして最後に男子共はこう呟いたのです。「なんかさー、食べた気しないね。」🔥🔥🔥じゃあもう何も食べるなっ😠それはさておき、トマトの消費が多い私たち。TラもHナも大好きです。自宅で収穫できたら経済的!ということで、家庭菜園に挑戦してみました。その名も...
2020.05.17 23:31季節の花Stay Home時間、皆さんは工夫を凝らして楽しんでいますか?それとも疲れてきたでしょうか?都内の新規感染者数が減少傾向にあるのはニュース等で伝えられているとおりですが、週末の繁華街の人出が多くなってきたのも事実。「ここで気を緩めず!」と政府や都知事、専門家の方々が鋭く釘を刺しているように、もう少し辛抱して一緒に乗り換えましょう。部屋に飾るお花が日々の癒しとなっています。旬を迎えた芍薬。
2020.05.11 04:49ハワイの現状5月8日、ハワイ州では8週間ぶりに新型コロナウイルスの新規感染者数がゼロとの報道がありました。ハワイで初めて新型コロナ感染者が報告されたのは3月13日。これまでの感染者数は629名と報告されています。3月末〜4月初めにかけて二桁台だった新規感染者数は、3週間連続で一桁台をキープ。新規感染者が減少したことを受けて、社会的距離を保つことやフェイスマスクの着用を継続しながらビジネスを再開し、市民への規制を緩めることでハワイ州の各市郡で経済を回復させようとする動きがみられます。徹底した感染防止策を講じることを条件に、マウイ島では5月11日、オアフ島では15日からショッピングセンターや小売り店の再開が許可されました。その一方で、ハワイの失業率の高さが問題になって...
2020.05.11 00:11自然のエネルギー今日は暑くなりそう。4月の気温が低かったため、私たちの身体はまだ充分暑さに慣れていないそうです。これからさらに気温が上昇してくると熱中症のリスクも高まります。ジョギングやウォーキング時のマスクの着用が強く推奨されていますが、これも熱中症に気づきにくいため要注意とのこと。口の中の湿度がある程度保たれるので、身体の脱水症状に鈍感になるんだそうです。
2020.05.11 00:11お世話になりました朝から悲しいお知らせ。フラを始めた頃からよく通ったあのお店が事業を閉じる決断をされたとのこと。今すぐレイが必要、生地が足りない、フラダンサーへの素敵な贈り物を探したい、そんな時には必ず立ち寄りました。15周年記念コンサートの最後の合同練習で生徒さんへ手渡したスモールプレゼントもこちらでご用意いただきました。スタッフの方はほとんどがフラダンサー。用途を告げると、親切丁寧に相談に乗ってくださいました。実は私、遠い昔に採用面接を受けたこともあるんです。カッツのリクエストにより母の日のプレゼントに生地を選んでパウをオーダーしたなー。柄が気に入らないと返されましたけど…。今では私のお気に入り。サークルのレッスンの日は好んでそのパウを手に取ります。寂しいし、悔しい...
2020.05.06 10:26下を向いていても多くの人が想定していたように、緊急事態宣言は5月末まで延長されました。3月から継続実施されている休園や休校。お友達と遊ぶこともできず、塾や習い事もお休み。大人だけでなく子供たちにとっても我慢我慢の日々が続いています。お父さまもテレワークの普及、導入により在宅勤務の方が多いでしょうか。日々、家族の感染予防に細心の注意払いながら家事全般をこなすお母さま方も本当にご苦労されていることと思います。一方で、こんな状況下でも安心して自宅に居ることができない方々がいらっしゃるのも事実です。Stay Homeの取り組みが功を奏し、どうか結果を出しますように。このGW中、高速道路や新幹線などは閑散としていましたが、ホームセンターにはお家でDIYや家庭菜園を始める人々の長...
2020.04.30 23:43チギル?!三日坊主の私にしては続いています、筋トレ。だって、鬼トレーナーが毎日家にいるんだもーん。まぁ、そのおかげでサボらず継続できている訳ですが。一つの課題をクリアする度に回数が、角度が、斤量がアップしていくので、今日は楽勝^_^という日は残念ながらやって来ない。いい感じの筋肉痛は日常化してきました。筋トレは「もうダメ、絶対無理!」と思ってからが大事だそうで、そこからの数回を頑張れるかどうかで効果がまったく違ってくるとのこと。変な呻き声とか勝手に出ちゃいますから、窓は小さめに開けておきます。さぁ、いざ勝負のときに聞こえてきたのは…「チギレ!」はい?何を?「そこから、はい、チギル!」だから何を?初めは外国語か専門用語かと思いました。要は「筋肉をチギルように絞れ!...